CSR2のゲーム内チャット機能(クルーチャット:クルチャ)では、文字数制限や、画像が使えないため、十分なコミュニケーションが取れません。そのためLINEやLobiなどを活用するチームが多いです。Formula Zeroでは、比較的簡単に匿名アカウントが作れるFacebook Messengerを利用しています。ここではFB匿名アカウントの作り方を説明します。
手順
●E-mailアドレスを用意
●E-mailアドレスで新規Facebookアカウントを作成
●Facebookアプリと端末の連絡先同期をオフに
E-mailアドレスの準備
E-mailアドレスは、すでに持っているものでもいいですが、なければ、Gmailなど無料のサービスでアドレスを取得しましょう。
Gmailのアドレスを作成したら、Gmailアプリをインストールしてメールを読めるようにしておきましょう。
新規Facebookアカウントの作成
Facebookアプリをインストールする前に、先にFBアカウントを作成しておきましょう。
ここで作成
作成時の注意
携帯電話番号を入れない。メールアドレスでの登録にすること。
名前は、著名人、歴史上の人物などは避ける。英語、ローマ字でもOKなので、実際にありそうな名前にすること。明らかに偽名と思われるアカウントは停止になることがあります。
Facebook、Messengerアプリをインストール
取得したFBアカウントでログイン。
「アカウントに電話番号を追加」の画面では、[後で]を選択、以後も電話番号追加を催促されても無視する。
「携帯電話の連絡先をMessengerでチェック」の画面でも[後で]を選択
携帯電話の連絡先がFacebookと連携していると、連絡先に登録されている人に自分のアカウントや友達が勝手に紹介されたりしますね。これを嫌う人が多いですが、連絡先との連携を切っておけば問題ありません。
メッセンジャーの通知がうるさい!という方は、通知の設定で調整しましょう。
iPhoenの設定画面下の方にインストールされているアプリが並んでいますので、その中から[Messenger]をタップ、表示される画面で[通知]をタップ。[通知を許可]をオフにすればすべての通知がオフになりますし、音だけをオフにするなどの設定も可能です。
0コメント