ライブレースで対戦相手がマッチされるロビーは、使用する車輛の走行タイムにより分かれています。運営はロビータイムを公表していませんが、ネット上には多くのプレイヤーの経験から割り出されたロビータイム表が存在しています。このロビータイム表は、それらのタイム表にFZメンバーの経験を加味し制作したものです。
ロビータイム表の見方
例えば、4番ロビー(8.2秒ロビー)では、1/2マイル8.2秒から8.6秒で走る車輛がマッチングされます。ロビータイムの幅の中で遅い方のタイムでインすると、勝てませんし、タイム差が大きいとW/L詐欺にもあいやすい。8.5秒の車輛より、8.6秒の車輛の方が勝てるということです。
この表では便宜上、走行タイムで表現していますが、実際にはさまざまな要素がマッチングに影響します。基本はダイノタイムですので、まずはダイノタイムで目指すロビータイムの上限に近い数値に合わせてみましょう
マッチングに影響すると考えられる要素
●ダイノタイム
●直近実走タイム
●CPUパフォーマンス
●通信回線品質
たとえば、ダイノタイムより速く走れる車輛の場合、実走タイムが速いと、1つ上のロビーに飛ばされます。逆の場合、下のロビーに落とされることもあります。 同じ車輛でインしていても、マッチされるロビーは一定ではないということです。
クルーのメンバー同士でロビーを合わせてSwapする場合などは、タイム幅の広いロビーに集まれば、ロビーのズレは起こりにくいということです。
0コメント